#
by chatnoirN
| 2010-09-16 09:23
| アクセサリー

書店で時間を忘れ本に見入ったために疲れ果ててたどり着いたお店「PANINO GIUSTO 」。
軽く甘いものでもとメニューをながめて「アナナス」という単刀直入な名前にひかれてオーダーしたメニューが写真のものでした。
完熟ゴールデンパイナップルを薄くスライスしてジェラートを添えたシンプルな組み合わせ。
パイナップルの芳醇な香りをかくも上品にまとめるセンスに脱帽でした。
お勧めします。
「PANINO GIUSTO 丸の内店」→♥
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-16 09:20
| カフェ レストラン



横尾に行くとできるだけ同じ席に座ります。
本がたくさん見える席。
おしるこが運ばれてくるまで、
この席でぼんやりと本の背表紙を眺めている時間がうれしくて。
きっと本の題名も食べちゃっているのだと思います。
「横尾」→♥
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-15 14:17
| カフェ レストラン
#
by chatnoirN
| 2010-09-14 22:11
| 旅

「木とり舎」さんでボタン製作のレッスンを受けました。
くるみの木からつくるボタン。
のこぎり、小刀、彫刻刀、ドリルを使って。
小学校の図工以来の真剣な時間。
木の目に逆らわない。
このこと。
なんだか逆らってばかり居てさかむけだらけのマイライフを反省。
やわらかいラインは木目をいかしてはじめて生まれるのだと言う哲学を学ばせていただきました。
マンツーマンで贅沢におしえていただける、静かな、そして丁寧なレッスン。
みなさまもぜひ。
「木とり舎」→♥
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-13 10:37
| オブジェ




探していたの。
プールのあるカフェを。
みつけたのよ。
ようやく。
ほんとうは
かっこいいカクテル、飲みたい場所だけれど。
相変わらずのアルコール禁止。
ともだちは平気な顔して
おいしそうにビールを飲み干して。
でもいいのよ。
このプ−ルがみつかったから。
これ全部ブルーキュラソー。
夕刻に淡い緑が加わればミントを効かした気分を味わうわ。
見上げた空に星は無くとも、水辺のたゆといのおかげで
心にたくさんの星がきらめいた夜。
「347cafe」♥
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-13 10:04
| カフェ レストラン



吉祥寺「ロカリテ」。
古物がしっとりと配された空間に、青山ユトレヒト選の古書が備わったサンクチュアリ。
イチヂクたっぷりのタルトをいただきながら、気持ちはケルテスの写真集に向いたままでした。
「ロカリテ」→♥
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-13 00:38
| カフェ レストラン



11、12日はご近所の大鳥神社の祭礼でした。
市が立ってにぎやかな境内は浴衣や法被姿の人たちに染まって。
マジックボールや金魚の鮮やかな色。
金魚すくいのおじさんの講釈。
どれもが胸に幼い日の甘い夢を思い出させてくれました。
■
[PR]
#
by chatnoirN
| 2010-09-13 00:13
| 場所